Lashaddict.
まつげ育毛メニュー

Lashaddict.
まつげ育毛
近年まつげ美容液の注目度は高く、大きく分けて3種類に分類
①植物エキスを使用したまつげ美容液
②緑内障の点眼薬の副作用を利用したまつげ美容液
③グロースファクター系のまつげ美容液
美意識の高い方なら1度は聞いたことあるかもしれません。②はルミガン、グラッシュビスタ、ケアプロストに共通する色素沈着を引き起こす成分「ビマトプロスト」です。当店サロンケアは上記の3つとは異なる製法特許&成分特許を取得している『ナノペプチド』用いた次世代まつげ育成法でサロンケアとホームケアのWケアによ短期間で驚きの結果を得られます。
□に✔してみましょう!
まつ毛が弱い
まつ毛が短く、薄くまばら
ビューラーでまつ毛が切れてしまう
クレンジング時にまつ毛が抜ける
目ヂカラがなくすっぴんに自信がない
まつ毛にコシ・ハリがない
ハードなアイメイク・メイク落としでまつ毛が傷んでいる
まつ毛メイク後長さ・太さ・ボリュームが欲しい
年々まつ毛の密度が少なくなってきたと感じる
目をパッチリ大きくみせたい
まつげエクステのせいで、まつ毛が弱ってきたと感じる
つけまつげで負担が気になる
まつげパーマでダメージが心配
もうまつエク・つけまに頼りたくない
いくつ当てはまりましたか?
0コ まつげ美人♥
1~4コ まずはホームケアから始めてみましょう
5~9コ 1度サロンケアを受けてカウンセリングを
10コ以上 Wケアで集中ケアが必要


きっとあなたの想像以上!
まつ毛診断
ホームケア美容液と
Wケアでフサフサまつ毛に♪
脱エクステしている方急増中!



施術の流れ
※注意事項※
サロンケア後、3時間はアイメイクや洗顔NG
エクステ・パーマ同日施術OK

アイシャンプー
普段の洗顔では落としきれないまつ毛に付着したメイク汚れ皮脂やまつ毛ダ二等をしっかりと毛穴まで専用の泡で包み込み汚れを除去していきます。
まつ毛ダニがいることにより炎症や脱毛などが起こりまつげの育毛を妨げます。
(日本人の女性の5人に1人、更にエクステ利用者は3人に1人ダニが生息)

まつ毛計測
効果がわかるよう専用まつ毛スケールを当ててまつ毛の経過を記録していきます。
※お写真も撮りますので携帯電話をご持参ください。
日本人の平均まつ毛の長さは6.8㎜です。自分のまつ毛の長さを知ることは重要です!

アイストレッチトリートメント
眼精疲労やクマ、むくみは目の周りに溜まった不要物の塊『目のコリ』。導入効果をUPすると共に目の血行を促進し筋肉の緩和を促せます。

ポレーション導入
Aホームケア美容液の10倍もの濃いサロン美容液を塗布し専用マシンで深層部にしっかりと導入していきます。
よくある質問 Q&A
Q.1 何日で効果を実感することができますか?
A.1 個人差はありますが、3週間ほどで長さとボリュームをご実感いただけます。
Q.2 エクステとの併用はできますか?
A.2 エクステとの併用は可能です(エクステの上からでも使用可能です)
Q.3 来店頻度(施術間隔)はどのくらいがベストですか?
A.3 最短で効果を体感頂く為には。7~10日に一度が好ましいです。
※1ヶ月に一度・2週間に一度でも構いません。お客様に合わせたご提案をさせていただきます。
Q.4 施術時間はどのくらいですか?
A.4 初回はカウンセリングがございますので、45分。以降は約30分です。
Q.5 痛みはありますか?
A.5 全くありません。
Q.6 どれぐらいの期間、施術が必要ですか?
A.6 7~10日に1回を1クール、1度で効果を実感いただいた方もいらっしゃいますが、ほとんどの方が3回目で実感いただいてます。
Q.7 昔流行ったルミガン(まつげ増毛)との違いは?
A.7 ルミガンとは成分が異なっており、より安全になっております。
Q.8 成分は何ですか?
A.8 主成分はペプチドです。6つの天然のペプチドを特殊製法で混合し、成分・製法2つに特許を取得しています。
Q.9 製造元はどこですか?
A.9 カナダのアイスキン社の製品です。
Q.10 他社との違いは?
A.10 まず全く違うところをあげると、この製法には2つのプランがあります。2つを組み合わせることで、これまでのまつ毛にもっとスピードや密度を加速することができました。
Q.11 サロンケアかホームケアのどちらかだけでも大丈夫ですか?
A.11 もちろん大丈夫です。ただしサロンケア成分は、プロケアとなっておりますので成分の濃度や密度が10倍になっております。スピードや密度の高さは同時の方がより効果は高いです。
Q.12 まつ毛と眉の成分の違いは?
A.12 まつ毛と眉毛はそもそも毛包の大きさも、毛穴の密度も違います。眉毛美容液の方がまつ毛美容液に比べると濃度自体は濃くなっていきます。
Q.13 色素沈着はしますか?
A.13 他社製品で色素沈着の原因となっている「ビマトプロスト」などの緑内障の成分などは入っておりません。成分的には入っていませんが、使用にあたり強く擦ったり、塗ったりする物理的な刺激で色素沈着が起こりうる可能性もありますので使用にはご配慮ください。
Q.14 敏感肌でも使用できます4?
A.14 常識の範囲で、アレルギーやお肌の弱い方はパッチテストをオススメしております。特に花粉の時期など十分に配慮をお願いしています。
Q.15 ホームケアは1日何回塗ればいいですか?
A.15 1日1回、夜の洗顔後にオススメいたします。
